top of page
講座・イベント

【3/11(火)開催】色彩表現アートのとびらHOP 隈取を描こう!日本の色と顔のひみつ
歌舞伎などで見たことがある!? 隈取のひみつ 歌舞伎役者の化粧で知られる隈取、 実は色や形にとっても重要な意味があるんです!🔴🔵 そのひみつを、一緒に解き明かしませんか? 参加費無料・途中参加/途中退出OK・予約不要ですので、 お好きな時間にいらしてください!...
2月16日

【3/10(月)開催】沖縄三線体験♪
南国の伝統音楽・沖縄三線を楽しみませんか?🎵 数々の芸能人の三線指導などを手掛ける宮里英克さんによる、 沖縄三線体験! まだまだ寒い季節、一足先に、常夏・沖縄を一緒に体験しませんか? どこか懐かしく、暖かい気持ちになる音楽を楽しみましょう!...
2月16日

【3/14(金)開催】野菜パウダーでカラフルに変身!春色ニョッキ作り
自分好みの色のニョッキを作ろう🥕 じゃがいもや小麦粉などを使って作るパスタの一種、 イタリアの伝統料理・ニョッキ。 今回は色々な野菜のパウダーを使って、 カラフルなニョッキを作ります! 野菜が苦手なお子さまも、自分が作ったニョッキなら食べられるかも!?...
2月16日


【2/8(土)開催】スマイリング・ハート・キャンディ
キャンディアーティスト ミセス・キャンディGが贈る! 自分の思うままに!🌈夢のようなCANDY LAB!🌈 バレンタインに、笑顔がはじけるキャンディを贈ろう! 好きな味と色が選んで、あなただけのオリジナルキャンディに!...
1月31日


【1/27(月)開催】自分だけのキャンディを作ろう🍭CANDY-LAB🧪
キャンディアーティスト ミセス・キャンディGが贈る! 自分の思うままに!🌈夢のようなCANDY LAB!🌈 食べ物で遊ぶのはいつもダメって言われるけど、今日だけは 特別! 好きな 色 、好きな 形 、好きな 味 を選んで、 自分だけのキャンディ を作ろう。...
1月22日
![【1/28(火)開催】アボリジナルアートで干支の蛇をドットペイントしよう [ 色彩表現アートのとびら STEP ]](https://static.wixstatic.com/media/89f558_6b3e7983fde640f0ba551d7bbed94683~mv2.png/v1/fill/w_288,h_288,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/89f558_6b3e7983fde640f0ba551d7bbed94683~mv2.webp)
【1/28(火)開催】アボリジナルアートで干支の蛇をドットペイントしよう [ 色彩表現アートのとびら STEP ]
今年の干支は蛇🐍 自分だけの作品が完成✨ ドットペイントを楽しもう!🎨 もちろん、アートは自由❕ 幸運の白い蛇も、虹色の蛇も、自分で好きに描こう! まるで気分は世界的アーティスト🖼 ぜひご参加下さい! #参加費無料 講師:講師:切山ともみさまのプロフィール...
1月22日


【1/26(日)開催】作って遊ぼう!3つの工作大作戦!おえかき万華鏡・簡単パラシュート・じしゃくっく
学生団体おりがみが贈る! 3種の不思議工作体験! お兄さんお姉さんと一緒に、楽しい工作の時間を過ごそう! 作って、遊んで、びっくり発見! 3つの楽しい工作で、科学の不思議を体験しよう。 その1:お絵かき万華鏡✨ 君が描いた絵が、キラキラ模様に大変身!...
1月15日

【1/24(金)開催】作曲家に学ぶ!はじめての音楽作り
日常で聞く音を使って、新しい音の楽しみ方を知ろう! サウンドデザイナー野井勇飛による音楽づくり体験🎶 楽器が弾けなくても大丈夫! みんなで作る音楽の世界へようこそ! 手拍子、足踏み、声...あなたの身近にある「音」が、 素敵な音楽に変身する不思議な体験✨...
1月15日

【1/20(月)開催】発酵を楽しむ【麹の手しごと】〜塩麹・甘酒・ポン酢づくり〜
「こうじ」を使い、塩麹や甘酒、ポン酢づくりを通して 菌の働きを学べるワークショップ♪ 「こうじ」って何?「菌」って何だろう? 一緒に食の不思議な世界を探検してみませんか? 微生物の力で食べ物を変身させる、驚きの体験教室!...
1月6日

【1/23(木)開催】家にあるトランプで出来る!マジック教室 中級編
トランプマジックの達人に! プロのタネ明かし、中級マジック教室🎭 あなたの家にあるトランプが、魔法の道具に変わる! もうマジックを楽しんでいる皆さんへ、驚くべき技術をお教えします。 普段使っているトランプで、プロ顔負けのマジックが披露できちゃう!...
1月6日


【1/17(金)開催】紙に書いたペンが曲がる!?マジック教室 初級編
驚きの手品を学ぶ! プロマジシャンが教える不思議マジック教室✨ 「えっ!?ペンが曲がった!」 みんなを驚かせる手品の世界へようこそ! プロのマジシャンから直接学べる、特別なチャンス! 誰でも簡単にできる、でも不思議な手の品の数々🃏...
1月6日

【1/10(金)開催】キャンディだるま
キャンディアーティスト ミセス・キャンディGが贈る! 自分の思うままに!🌈夢のようなCANDY LAB!🌈 「食べ物で遊ぶのはダメ」だけど… 今日だけは大好きなキャンディを使って、 縁起の良いだるま を作っちゃおう!🍭🍬...
1月6日

【1/7・1/21(火)開催】はじまりのたねLABORATORYストリングアートで雪の結晶を作ろう!
空間造形家の浅野典子さんが贈る! ストリングアートで雪の結晶を作ろう! 冬の素敵なを思い出、自分の手で作ってみませんか? ストリングアートをご存知ですか? 板に打った釘に糸をかけて、新しい工作のデザイン世界を体験しよう!...
1月6日


【1/19(日)開催】リズムに乗って、笑顔をお届け!キッズチア体験
みんなで一緒に踊って、笑って、楽しもう! ポンポンを持って、みんなでキラキラ輝くチアダンスの世界へ 初めての人も、ダンスが大好きな人も大歓迎です! 遊びながらリズム感を育てましょう! 最後には、みんなの前で輝くプチ発表会も🌟 たくさんのご参加お待ちしております!...
1月5日


【1月13日(月)開催】ハーブ石鹼作り
3歳から参加可能! こねて作ろうお肌に優しいハーブ石けん🍃 心地良い香りのハーブ石けん、一緒に作りませんか? このハーブ石けん、こねて作るだけなので、 小さなお子さまでもいっしょに簡単に作れちゃいます🧼 手作りで、お肌に優しい石けんですので、 ご家庭でも家族で使えます!...
2024年12月30日


【1/12(日)開催】伝統工芸を、芝庭でつくってあそぼう!型絵染めで和紙から染める凧づくり!
古くから伝わる伝統的な染色技法、型絵染め。 和紙で彫った型紙を、防染糊を置いた上に 顔料をつけた筆で1色ずつ色をさす。 型絵染めは、一つ一つ丁寧に行う染色技法。 型 を使うことで、連続した模様ができます。 江戸時代、普段着として着られていた小紋や沖縄の紅型も...
2024年12月29日

【12/23(月)開催】野山のめぐみでツリーを作り
野山の恵みを集めて 思いおもいに 素敵な卓上のツリーに仕上げます !🌟 普段何気なく街なかで見ている植物たちに目を向け、触れることで、 その美しさや生きている様子を五感を使って満喫できるワークショップです🎄 講師: hana‿u*ta つくいはるみ 様のプロフィール...
2024年12月13日


【12/13(金)開催】ドライフルーツでアロマサシェ制作✨
ハーバリウムアーティストによるワークショップ! 本物のフルーツを乾かしたドライフルーツとアロマのコラボレーション 素敵な香りに癒されてください。 自分だけのオリジナルアロマサシェを制作します。 講師はJHA日本ハーバリウム教会認定講師であり、千葉市にハーバリウムなどを制作・...
2024年12月2日


【12/24(火)開催】色彩表現アートのとびらSTEP
色彩知育トレーナー・切山ともみが贈る! 個性を育むアートワークショップ 折り紙やリボン、ボタンやフェルトなどを使って、自由に『自分』を表現しよう! 見本や正解はありません!何度も試して自分なりの答えを探してみよう! まるで気分は世界的アーティスト🎨...
2024年12月2日


【12/10(火)開催】色彩表現アートのとびらHOP
色彩知育トレーナー・切山ともみが贈る! 個性を育むアートワークショップ 折り紙やリボン、ボタンやフェルトなどを使って、 自由に『自分』を表現しよう! 見本や正解はありません! 何度も試して自分なりの答えを探してみよう! まるで気分は世界的アーティスト🎨...
2024年12月2日
bottom of page